HOME > NEWS > 新年のごあいさつ

新年のごあいさつ

2025年1月1日 水曜日

   新年あけましておめでとうございます       

昨年は、多くの方々のご支援、ご協力に心より感謝し、新年のごあいさつ申し上げます。

昨年12月に入り、世間でインフルエンザ、コロナウイルス、マイコプラズマ感染が

あっという間に広まり、連日ニュースで報じられていました。

大谷の里でも職員がインフルエンザに感染し、また日中の事業所でもインフルエンザ、

コロナウイルス感染を多く聞かれる年末となりました。

 

年が明け、感染者が増えていくことも危惧され、さらなる感染対策や感染発生時の対応、

職員体制の確保等、安定した運営の継続にしっかり取り組んでいきたいと思います。

昨年は新しい職員が入ってきたこともあり、どんな立場の職員も意見や提案が

できる環境と感じるように、職員間のコミュニケーションをとる場や機会等を

大事にし、やりがいや人材定着につながるだけでなく職員全体の支援の質向上を

目指します。

そしてその職員がチームで利用者を支える環境となり、利用者一人ひとりがより安心して

より楽しく利用できる環境となるよう、今年も実践を積み重ねていきたいと思います。

 

利用される方々やご家族のみなさまからのご意見や気づいたことなどをいろんな形で

気軽に伝えていただき、支援等運営に反映できればと考えてます。

みなさまにとっても健康で充実した年となりますようお祈り申し上げ、新年の

ごあいさつとさせていただきます。

.