10月20日(日)の昼食は、島根県のご当地グルメで、えびす丼・みそ汁・
ちょこっとぜんざいでした!
島根ご当地の魚介類をつかった海鮮丼をえびす丼と言うそうです。
まぐろのたたきやえびなどが入っていて、見た目にもきれいで、
みんな大喜びで、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした(*^^)v
10月20日(日)の昼食は、島根県のご当地グルメで、えびす丼・みそ汁・
ちょこっとぜんざいでした!
島根ご当地の魚介類をつかった海鮮丼をえびす丼と言うそうです。
まぐろのたたきやえびなどが入っていて、見た目にもきれいで、
みんな大喜びで、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした(*^^)v
日中は、35℃くらいの真夏のような暑さでしたが、9月16日(月)祝日の昼食は、
気分だけでも秋を感じるようなメニューでした
メニューは栗赤飯、てんぷらの盛り合わせ、小松菜のわさび和え、みそ汁、庄内柿でした(^^♪
ごちそうさまでした(*^-^*)
暑い日がもう少し続くようなので、体調には気をつけて過ごしてください
7月13日(土)夕方~すばる・北斗まつりがあり、大谷の里を利用していた
利用者も参加させていただきました(^^)/~~~
模擬店では、やきそば、からあげ、フランクフルト、ハッシュドポテト等があり、
大谷の里を利用していた利用者もフランクフルトやからあげ等みんなで食べました。
おまつりの遊びコーナー(スマートボールやヨーヨーつり、お菓子の千本引き等)
にも、何名か参加させていただきましたm(__)m
当日の天気予報に反して、開催時間は雨が降ることなく、恒例の盆踊りや
花火も見させてもらうことができて、すばる・北斗のみなさんのおかげで
大谷を利用していた利用者もおまつりの楽しい雰囲気を味わい楽しむこと
ができました(^^♪
ありがとうございましたm(_ _)m
7月7日(日)七夕!(^^)!
願いごとを短冊に書き、笹の葉に飾りました(*^^)v
いろんな飾りつけをして…(*^^*)
みんなはどんな願いごとを書いたかなぁ…(^^♪
みんなの願いごとが叶いますように!(^^)/~~~
6月23日(日)の午後、梅雨入りしたジメジメした気分を吹き飛ばすように
少ない人数でしたが、フランクフルトとポテトフライをホットプレートで
簡単調理をしました(*^^*)
焼き始めるとフロア中、とてもおいしそうなにおいが立ち込めて、
焼き上がるのをみんなで今か今かと待っていました(^-^;
出来上がるとみんなで『いただきま~す‼』
フランクフルトの次はポテトフライ(^^♪
お腹いっぱい『ごちそうさまでした‼』
いろんな形でみんなが楽しめるレクリエーションを今後も考えて
いきたいと思います(^^)/~~~
5月5日(日)こどもの日、ちょっと豪華なワクワクするような昼食メニューでした(^^♪
チキンライス、煮込みハンバーグ、エビフライ、スパゲティー、ポテトサラダ、茹でブロッコリー、
みそ汁、カスタードプリンでした(*^^)v
ゴールデンウイーク後半の昼食、ランチ気分で『おいしい~おいしい~』と言いながら、
みんないつもより早いペースでもちろん完食でした(*^-^*) 『ごちそうさまでした』m(__)m
すばる・北斗の桜が週末ちょうど満開で、4月6日(土)に桜の木の下で
お花見しました
昼食のメニューは、からあげが中心でお弁当っぽく、みんなで花見をしながら
食べました(*^^)v
昼食後も桜の下でしばらくの間、みんなでまったりした時間を過ごしました(*^^*)
3月3日(日)の昼食のメニューが『上巳(3月初めの巳の日)の節句』で
…ちらし寿司、野菜入りふんわりしんじょう、みそ汁、白桃プリンでした。
見た目がきれいで、豪華なちらし寿司だったので見てください
とてもおいしかったです!
.
.
2月18日(日)午後からレクリエーションしました😉
この日の利用者と職員で白玉ぜんざいを食べ、そのあとに利用者のリクエストに
応える形で職員がギターを弾きみんなで歌を歌いました(^^♪
ぜんざいを食べる前にみんなではいポーズ(*^^)v
利用者と職員でゆったりとぜんざいを食べました😋
ぜんざいを食べてお腹いっぱいになった後、職員がギターを弾きみんなで
歌を歌いました🎶🎵
お休みの日曜日ホッと一息、甘いものを食べ、カラオケ感覚で歌を歌い
楽しい時間を過ごしました(*^-^*)
新年あけましておめでとうございます
昨年は多くの方々のご支援に心より感謝し、新年のごあいさつを申し上げます。
昨年は5月にコロナ感染症が5類感染症に変わり、世間の動きは活発さを取り戻した一年
ではありましたが、コロナ感染症がなくなったわけではなく、さらに秋から年末にかけ
てインフルエンザ感染症が周りでもかなり多く聞かれ、感染防止対策は必要で継続した
年でもありました。感染対策をとりながらですが、状況に合わせた行事や職員の外部研
修等、大谷の里でも以前よりさらに動きのあった一年でもありました。
令和6年は、利用される方々やご家族が安心して利用できて、さらに将来のことを考え
成長につなげるために、身の回りのことを自分でできるようがんばって取り組んでいく
環境をつくったり、できる限り個々の状況に合わせて、本人を取り巻く施設内環境の
設備や利用される備品等、さらには職員も含めた“環境”ということを意識して、より
快適に過ごせる“環境の整備・環境づくり”に職員一同取り組んでいきます。
行事の頻度や新しい内容等の計画をしっかり立て、利用者の余暇やより充実した生活に
向けて積極的に進めていきたいと考えています。
利用される方々やご家族のみなさまからのご意見や気づいたことなどを気軽にお願いす
るとともに、みなさまにとっても充実した素敵な年になりますようにお祈り申し上げ、
新年のごあいさつとさせていただきます。
.